結婚式のお呼ばれ服はどこで買う?

結婚式,お呼ばれ服,どこで買う

20代後半になると、結婚式にお呼ばれすることが急に多くなってきた。

 

もちろん私も結婚適齢期なので、お呼ばれ服を選ぶ側ではなくてウェディングドレスを選ぶ側になりたいのだけれど、なかなか良縁がないので、いつも結婚式というとお呼ばれ服をどこで買うかで悩むばかりかな。

 

みなさんは結婚式のお呼ばれ服はどこで買う?ショップで買うという人も多いし、ネットでも可愛いのがあるよ!という人も多いよね。私は最初のうちはショップに足を運んで、試着しながら選んでいたのだけれど、ネットの方が可愛い服をリーズナブルに買えることを知ってからはずっとネットを愛用してるよ!

 

ネットが気に入っている理由は、他人とかぶる心配がないということ、それと毎回違うお呼ばれ服を楽しめるということかな。結婚式にお呼ばれすると、ご祝儀もけっこうかかるので、自分のお呼ばれ服にたくさん費用をかけられないでしょ?

 

でも会社の人の結婚式だったりすると、招待客がいつも同じ顔ぶれということもあるから、毎回同じお呼ばれ服というのも嫌だよね。だから、リーズナブルに買えるネットショップは大好きなの。

ぽっちゃり女子の私がよく見ている結婚式のお呼ばれ服が買える店をシェアしますね♪

結婚式のお呼ばれ服が買える店DressStar

パーティードレス通販DressStar

私が気に入っている結婚式お呼ばれ服が買えるショップのDressStarでは、着痩せ効果のあるドレスをリーズナブルに買えるよ!

 

オシャレで華やかなラインのドレスだと、とかく太って見えてしまうことが多いのだけれど、DressStarのアイテムはスッキリ細く見えるのでおすすめだよ!

 

ただし、ラインナップはどのドレスでもけっこう充実しているので、着痩せ効果を目的にするのなら、ブラックとかネイビーみたいな濃い色を選ぶのが良いと思う。

 

結婚式にお呼ばれすると、昔からの友人と久しぶりに再会する機会になったりして、記念写真を撮る事って多いよね?

 

職場の人の結婚式でも、オシャレしている姿を記念にって集合写真を撮る事が多いから、お呼ばれ服を選ぶときには、写真に写る自分の姿もイメージしながら選ぶことが大切だと思う。

 

⇒DressStarで売ってる結婚式のお呼ばれ服

結婚式のお呼ばれ服が買える店Tryangle

結婚式&パーティードレスTryangle

私が気に入っている結婚式のお呼ばれ服が買えるショップの一つであるTryangleは、結婚式だけではなくて他のイベントの時にも活躍するお呼ばれ服が多いので、とっても気に入ってるショップだよ。

 

しかも、必要なアイテムを全部まとめて購入出来る7点セットなんかも販売もしているから、結婚式前夜に買い忘れがあってパニックになる心配もないよね。

 

私が購入した7点セットの中には、ドレスとパニエ、オーバースカート、ショール、パールのネックレスとイヤリング、パーティ用のバッグが入ってたよ!

 

パニエとオーバースカートは、華やかな自分を演出したい時におすすめのアイテムで、使わなければAラインのドレスだったので普段にも着れるアイテムだったよね。

 

ちなみに、このTryangleでは福袋も販売していて、来年は絶対にゲットしたいと思ってるの。

 

⇒Tryangleで売ってる結婚式のお呼ばれ服

結婚式のお呼ばれ服が買える店クレア

パーティーコレクション クレア

私のお気に入りショップの一つであるクレアは、ゴージャスな雰囲気のお呼ばれ服が多いので、結婚式の時にはピッタリのアイテムが高い確率で見つかるショップだよ。

 

サイズは5Lまであるから、私でもあと少しサイズアップしても利用できそう!もちろん、ダイエットすれば小さなサイズに変更することもできるので、クレアはサイズで悩んでいる女子にピッタリのショップなのです。

 

自宅のそばには大きなショッピングモールがあるのだけれど、ぽっちゃり女子な私にとっては、サイズがないショップはけっこうあるの。

 

もちろん、そういうショップばかりではなくて、大きなサイズまで置いているショップもたくさんあるのだけれどね。

 

結婚式のお呼ばれ服はやっぱりたくさんの選択肢の中から選びたいから、豊富なサイズラインナップって大切だと思わない?

 

⇒クレアで売ってる結婚式のお呼ばれ服

結婚式のお呼ばれ服が買える店R BERRY

パーティードレス 通販 R BERRY

私はまだ経験がないし、できることなら経験したくないなと思っていることの一つに、結婚式のお呼ばれ服が人とかぶってしまうという悲劇があるの。

 

私の友人が一度経験したことがあって、それ以来彼女はずっと、人とかぶらないデザインのお呼ばれ服かどうかを何よりも最優先して選ぶようになったので、きっと結婚式のお呼ばれ服が人とかぶるということは、そこまでトラウマにさせてしまう悲劇なのかもしれないよね。

 

そんな人とかぶらないデザインが好きな私の友人の一押しショップが、RBERRYだよ。

 

このショップではペプラムドレスが大人気で、肩の部分のデザインが左右非対称になっていてとってもゴージャス!この点では、絶対に人とかぶることはないと思う。

 

⇒R BERRYで売ってる結婚式のお呼ばれ服

結婚式のお呼ばれ服が買える店ホワイトラブ

ドレス通販 ホワイトラブ

結婚式のお呼ばれ服ってノースリーブのスタイルが多いと思わない?もちろん、ノースリーブはとってもかわいいと思うけれど、二の腕が太くて困っている私としては、二の腕を隠せるデザインで、しかも着やせ効果のあるお呼ばれ服の方が嬉しいな。

 

そんな私が一押しするのは、ドレス通販ショップのホワイトラブだよ。二の腕を隠せるデザインが多いのだけれど、シフォンみたいな素材が多いので暑苦しい印象にならない点がとっても気に入ってるの。

 

それに、リーズナブルに買える点も、結婚式にお呼ばれすることが多い私としてはプラスポイントだね。

 

デザイン的には独創的だけれどシンプルなので、30代とか40代になっても着れそうなアイテムが充実している点も見逃せないよ!

 

⇒ホワイトラブで売ってる結婚式のお呼ばれ服

結婚式のお呼ばれ服が買える店ナイトワン

パーティードレス通販ナイトワン

ナイトワンの結婚式お呼ばれ服は、私の友人が一度結婚式できていたことがあるドレスなのだけれど、彼女が着ていたエタニティドレスというものがとってもかわいくて、思わずどこで買ったのかを聞いてしまったほど。

 

結婚式の帰り道でさっそくスマホでチェックしてみたところ、すごくかわいいのにお手頃価格という点がとっても気に入ったショップなの。

 

このエタニティドレスというのは、チューブトップみたいな肩だしドレスの上に、レースのボレロを合わせることで、華やかさとスッキリさを同時に演出できるという優れもので、ナイトワンの売れ筋ナンバーワン商品にもなっているほど。

 

価格がリーズナブルな点もきっと、人気を後押ししている理由の一つだと思う。

 

⇒ナイトワンで売ってる結婚式のお呼ばれ服

20代にピッタリの結婚式お呼ばれ服の選び方

結婚式,お呼ばれ服,20代

結婚式のお呼ばれ服は、年齢に合ったものを選ぶことが必要だと思う。

 

私は今20代後半なので、周りの人のお呼ばれ服を参考にしながら、あまり派手すぎず、でも華やかさもアピールできるようなものを選んでいるけれど、母親には「長く着られるフォーマルなものを選んだほうが良い」とアドバイスされてます。

 

20代におすすめのお呼ばれ服は、若さをアピールできるのでスカートの丈をひざ丈か少し上ぐらいにするのが良いと思う。30代に入るとやっぱりスカートの丈が長い人が多いので、ショート丈は20代の特権のような気がするよ。

 

ただし、結婚式みたいな華やかな場所では、黒いストッキングは基本的にNGなので気を付けてね。必ず肌色のストッキングを着用がマナーになってます!

 

足が太いのを隠したいという私みたいなぽっちゃり女子なら、色が少しだけ濃い目の肌色ストッキングを合わせれば、着痩せ効果が期待できるのでおすすめだよ。

 

それと、引き締め効果がある優秀なストッキングもたくさんあるので、チェックしてみてね。

30代になったら結婚式のお呼ばれ服はどうしよう?

結婚式,お呼ばれ服,30代

20代後半の私としては、結婚式のお呼ばれ服は30代になったらどう変化するのかとても気になっていて、結婚式に出席している30代の先輩女子たちのファッションをいろいろ勉強させてもらっているのだけれど、30代になるとお呼ばれ服も20代とは少し変わってくるみたい。

 

イメージとしては、もっと洗練されている感じというか、高級さがお呼ばれ服にも出ている感じだよね。

 

私が今考えている30代向けの結婚式お呼ばれ服は、シフォンはそろそろ卒業して、もっと高級感があるというか、大人の女性を漂わせるような素材とデザインのドレスがおすすめかな。

 

丈は短くても膝丈で、それ以上短いと下品に見えてしまうような気がする。後は、デザインとかヘア、メイクなどを頑張って、ゴージャスさを演出するのが30代のお呼ばれ服で気を付けたい部分だと思う。

 

多分、ドレスに頼らずに、自分が持っているオーラとか雰囲気でドレスを着る、というイメージなのかな。自分に自信をもてる30代になれるように、今から頑張らなければ!

40代の結婚式お呼ばれ服はきっとこんな感じ

結婚式,お呼ばれ服,40代

私はまだ自分が40代になっていないので、結婚式でどんなお呼ばれ服を着ることになるのか想像がつかないのだけれど、理想としては、今着ているお呼ばれ服がそのまま似合う40代になりたいな と思うよね。

 

でもきっと現実には、見た感じも体型も少し変わるのだろうから、その時の自分に似合うお呼ばれ服を探すことになるのかな。

 

いろいろ自分でリサーチしてみたところ、40代のお呼ばれ服は、地味にならないように気を付けて、オシャレ感とか華やかさを演出できるお呼ばれ服を探すことが大切みたいだね。大人可愛いをイメージするのが良いのかも。

 

シンプルなデザインも素敵なのだけれど、華やかなアクセサリーとかコサージュみたいなものを使うとか、ヘアスタイルやメイクだけではなくてドレス自身が華やかさをアピールしてくれるようなものを選ぶのが40代にはおすすめのような気がするよ。

 

私の目標は、40代になっても可愛いと言われるような大人可愛い女子を目指したいな。